STAFF BLOG
ウィッグカットスタイル
お久ぶりです<(_ _)>
バタバタしてる間にもう4月です
早いですね
最近は、ウィッグの買い替えや、メンテナンスなどでお手伝いさせて頂いてます
先日は、遠方からわざわざウィッグをお作りに来られたお客様です。
初めてのウィッグなんで、自分に似合うかなぁ~?
もしくは、ウィッグってわかってしまうのではないか?って
不安が多いと思います。
ウィッグ着けたくないけど・・・・
着けないと仕事に行けない
人と会えないって事で悩みます。
当店では、まず買う、買わないを置いといて・・・
まずは、ウィッグってどんな感じ?どんな触り心地?ウィッグ着けてみて自分がどんな感じに変化するかも見たい
まずは、ウィッグって物を着けて、触って、被って体感してもらってます
ここで、実際被り心地や、手触り、被って違和感がないかで
お客様に決めて頂いてます。
勿論、キャンセルOKなんで、気にせず見たい物を遠慮なく着けて頂くって事が大事!!
今回のお客様は、
もとの自分のスタイルに戻りたいって事で
ボブスタイルを希望されました。
ボブと言っても、長さ、毛量、前髪、など人によってボブでも色々あります
なので、まずは、被って頂き長さ、毛量等を聞きながらカット
前髪も、以前はどれくらいの前髪の量だったのか?と少しづつカットしていきます
そして、最後は、フロント、サイドの後れ毛です
ここ、一番大事!!!!!
この後れ毛がないと、風がふいた時が不自然
なので、その方の、おでこやサイドの状態を見て、おくれげを作っていきます^^
で、出来上がったウィッグです
これ、フルウィッグです
とっても、自然な感じに出来上がり
毛量も、お客様の思ってた感じの毛量で、とっても喜んで頂きました
毎回、思います
ウィッグは、ずっと着けてる物ではなく
もとの自分に戻るための物です。
このお客様も、絶対元の自分に戻ります!!って強い気持ちでした^^
ウィッグを、着けてる事で安心なんですが
いつかは、脱ウィッグを目指して元のご自身に戻れるように
私達も、頑張っていますので、決して諦めない気持ちが
一番大事です
髪、頭皮、身体、ウィッグなどのお悩みがございましたら
いつでも、御連絡下さい。
店のLINEが出来ました。こちらからでもご利用頂けます。
宜しくお願い致します
m
2019年04月04日(木)
- 最近の投稿
- アレルギ―の原因での脱毛症と抜毛症の改善・・・3
- アレルギ―の原因での脱毛症と抜毛症の改善・・・2
- アレルギ―の原因での脱毛症と抜毛症の改善・・・1
- 皆様いかがお過ごしですか?
- 小さい事からコツコツと!
- ARCHIVE
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月