STAFF BLOG
頭皮洗浄 発毛1の発毛経過
最近色んな事を悩み出してるtomiです( ゚Д゚)
さて、頭皮洗浄の新規のお客様が増えてきております。より一層知識を高め、技術も高め、初めてご来店して頂くお客様に理解が出来るカウンセリングを心がけ日々勉強です
初めのお問合せやお電話で、脱毛されてる方は、恐る恐るお問合せをしてきてくれます、ご来店いただいてもやはり、半信半疑な感じなんですが・・・頭皮洗浄は1度で理解するのって正直難しいかもです。特に脱毛箇所がある方は身体のお話しからさせて頂く事もあります。
頭皮洗浄は、東洋医学を元にさせて頂く施術になりますので、やはり・・・
「ウサンクサイ"(-""-)"」って思う事もありますが。。。笑っ(^^♪
でも、ちゃんとご自分の現在の状態が理解出来てる方は、発毛が早いです・・・
なかなか、発毛しない方もいますが、この方は、先日記載した発毛の法則になっています。入ってくるもの(入毒が多いと排毒をそれ以上にしないと排毒できない)って事です。ですので、自分で排毒の力が弱い方々は、頭皮洗浄でサポートします。
現在は、発毛率が高め^^ご自分の状態が理解出来てる方々です。
早く脱ウィッグで頑張っていきましょうね^^
さて、先日ご紹介させて頂いたお客様です
初めて当店に御来店頂いた時は、やはり脱毛箇所が見えておりました
そして洗浄の施術で早くの発毛で私もびっくりしましたが・・・・洗浄が3回目にして
少し大きい脱毛箇所は目立ちますが小さい脱毛箇所はほぼほぼ隠れております。
そして、ご来店されてから約半年が過ぎました
現在が
違いがおわかりでしょうか?
早いスピードで発毛致しました
やってる本人もビックリですが。。。ただ、毒出しはまだまだです。
今のところ、1段階終了って感じですね^^でも、一生懸命ケアーを頑張って頂いた結果だと思っています。
めげず、一生懸命にケアーをして、辛い好転反応にも耐えて頂き、本当に心うたれます。
感謝ですね^^
他のお客様も(写真は載せれませんが・・)本当に皆さん頑張っています。
いつ髪が出てくるか、特定はできませんが、間違った考えやケアーをしなければ発毛はすると考えております。
頭皮。。。汗腺の多い場所で、特に毒出しが十分できる箇所、その他にも毒出し方法はありますが、やはり頭皮からの毒出しが発毛に早いかも^^
こんな感じで出ます。自分も出してみたいって思った方は、どんどんご連絡下さいね^^
私が、洗浄した後の感想なんですが・・・本当にスッキリと視力がハッキリする事、顔の血色が変わる、目の位置が上がる(リフトアップ効果)などで、その日の睡眠はぐっすりと眠れます。
仕事でイライラ、子育てでイライラなど、自律神経が乱れたりします、そんな時は洗浄してスッキリしましょうね
また、頭皮、髪にお悩みの方、どうぞいつでもお問合せ下さい!
tomiでした
2016年05月26日(木)
東京アカデミー 講習会行ってきました
暑い暑い^^嫌いです暑いのが・・・・^^
さて、5月9,10日と東京に勉強会!
ちゃ~んと勉強してきましたよ^^娘と一緒に・・・
やっぱり、東京は凄いね^^毎回思うのが、東京で勉強するともっともっと意欲が湧く!なんか、脱毛してる人がいてたら、なんとかtomiがしてあげよ!って思うくらいパワーをもらう気がする。これって気血水の気が動いてるんだろうなって感じる^^
こんな感じのお勉強会
結構人がいましたよ^^
やっぱり、脱毛専門の勉強なんで沢山の方が来るんだなぁ~と思って私も必死で勉強しましたよ^^
脱毛から抜け出す法則がこれ!!
入毒>排毒=脱毛
入毒<排毒=発毛
現在脱毛で悩んでおられる方、今現在自分がどんな状態か、どんな治療をしてきて結果はどうなのか?などなど、沢山のお悩みがあると思います。現在当店でも沢山の方がご来店頂いてます。いろんなお話をお伺いしてその方の現在の状況をお話致します。
何故、脱毛したのか、薬でなぜなおらないのか、何故再発するのか?
⇑赤い字の法則なんです!
そして、最後は、脱ウィッグです! 悩んで誰にも話しが出来ない方、HPのお問いわせからメールで話して下さい。少し気持ちが落ち着くよ^^
文字ってなかなか気持ちが伝わらないのが少し辛いところでもあります
もし、電話でお話が出来る方は、どんどん電話して来て下さい。もし、その時間にお話ができなくても、必ず私から連絡します。
いつでも、どうぞ^^
tomiでした^^
2016年05月21日(土)
頭皮洗浄 発毛経過2
暖かくなってきましたね^^
暑いのが嫌いなtomiです
最近、脱毛症の方々からお問い合わせがございます・・・皆さん色んな治療をされており
日々悩み続けておられ、色々探して当店にたどりついた方々で、本当に辛い経験をされてる方もいらっしゃいます。またその貴重なお話や治療方法などお聞きし、色々勉強させて頂いております。有難うございます。諦めずに頑張っていきましょうね!!
早速ですが・・・20代の方です(画像のご協力本当に感謝致します<(_ _)>)
去年に側頭部の脱毛に気付き病院に行ったそうです。病院からの薬を塗布(ステロイド)
その後、かぶれ治療をし、次に濃度の濃い治療をした後に当店に来店してくださいました
お話によると突然と髪が抜け落ちる事があり側頭部に円形脱毛を発見し、少しづつ大きくなってきたそうです
赤い点は、濃度の濃い治療をするためのパッチテストのようなものらしく、赤く斑点のように残っておりました
この時点で、かぶれ治療を2回ほどしたらしく、後は薬を塗っていたようです。
この時に、思わず「病院の治療をせず、自分の力で髪を生やしませんか?」と
なんとも無謀な事を言ってしまいました。何故なら、まだ病院の治療回数が少ないとゆう事と、彼女は凄く美容に興味があった方なんで、自分ケアーが出来る人だと確信したからなんです。そこで、他の箇所にも脱毛が無いか見せて頂きました
襟足部分にも小さい脱毛箇所があり、トップに数か所ありました。
ここから、頭皮洗浄の施術が始まり、ご自分ケアーもしっかりとして頂きました。
洗浄でケアーが始まった(上記のお写真はH27/12月29日~開始)
2週間に1回ペースでご来店頂いております。
今年H28/2月です
上記のお写真との違いがおわかりでしょうか?
側頭部には発毛と同時に湿疹が出てきております。
これは、発毛の法則のようなもので、次回また説明します。
今年の2016年5月・・・
いかがでしょうか?ちゃんと綺麗に髪が伸びております^^
他にあった小さい脱毛箇所もどんどん伸びております。本当に嬉しい限りです^^
あの時に、病院に行く事をやめて頂た事に感謝です。
まだまだデトックスですが、少し一安心です。有難うございました<(_ _)>
さて、当店の頭皮洗浄の施術は、洗浄をしたから必ず髪が生えるとゆう事ではありません。脱毛症=アレルギーなんです。
そのアレルギーに対して病院からの薬やいろんな治療をして、改善されてない方がほとんどです。そこで、頭皮洗浄をすれば髪が生えるって事ではなく、洗浄で排毒(デトックス)をするとゆう施術です。脱毛は身体に入ってくる異物をキャッチして闘うのですがあまりにも多く入ってくるので自分の力で排泄が出来ない状態になります。これが酷くなると毛根を攻撃します。それが脱毛の始まりなんです。
湿疹=デトックスなんですがほとんどの方が、「酷くなったから病院で薬」って思いますよね?そこで薬を塗って一時的に悪くなったと思ってる状態は良くなります。ですが・・・・実は排毒しようしてる状態を抑制させてしまってるんですね!
ですので、脱毛を繰り返す方は、身体に入って来るものが多く排毒するのが弱い方なんです。そこで、頭皮洗浄で排毒の手助けをするって事が、当店の洗浄効果なんです。
現に、上記のお客様は、早いスピードで発毛をしております。洗浄だけではこれだけ早く発毛はしません。ご本人の努力なんです。
私は常に思います
脱毛で辛い思いをしてきた分、発毛までの道のりは長いけど必ず耐えれるものだと・・・
信じています。
現在も汎発性の方々や、多発、蛇行の方々がご来店頂いております。皆自分の状況を理解されており、日々めげる時もあるけど凄く凄く頑張っています。私はその方々の為アドバイスをしていき1日でも早く発毛するまでのアドバイザーでいたいと思っています。
tomi
2016年05月12日(木)
- 最近の投稿
- アレルギ―の原因での脱毛症と抜毛症の改善・・・3
- アレルギ―の原因での脱毛症と抜毛症の改善・・・2
- アレルギ―の原因での脱毛症と抜毛症の改善・・・1
- 皆様いかがお過ごしですか?
- 小さい事からコツコツと!
- ARCHIVE
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年7月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月